-
浄 暗 (じょうあん)
¥1,580
Kendo Laboratory 明鏡止水シリーズ 浄 暗 (じょうあん) 黒一色の地染めに落款を添えました。 墨のようなマットな質感。黒一色で平静を保ち、明鏡止水の心を手ぬぐいに表現しました。 《 浄 暗 》 けがれのない暗闇 雑念を捨て、明鏡止水の気持ちで稽古に挑めます。 面をつける前に呼吸一つ、稽古に集中したいときにお使いください。 生地には太く張りのある糸を高密度に編んだ特岡を使用、染めは日本の熟練した職人による本染め、注染を施しました。 本格手ぬぐいをぜひご愛用ください。 【特岡生地】 high-quality combed cotton ・手ぬぐいの中では最も良質な生地 ・糸の太さは、経・緯ともに30番手 ・文に比べて張りがあり糸の密度が高い 【日本品質】 Japan Quality ・綿100% ・注染 日本の職人による本染め ・サイズ (約)100㎝×36㎝(剣道用で少し大きめ) 【日本の伝統】 Japanese heritage ・風合いよく美しい ・重厚でありながら、やわらかい ・装着感よく、安心感がある 使うほどに馴染む。両端は「切りっぱなし」で速く乾く。さらっと清潔で使い心地が良い。ぜひ特別な一枚にご購入ください。手土産にも最適です。 ※昔は、『面タオル』とも申してましたが、正式には『手ぬぐい』です。 ※お使いのモニタにより色合いが違って見えることがあります、ご了承ください。 ※写真の加工上、商品の両端はそろってますが伝統製法の切りっぱなし加工を採用してます。 ※お取り扱い上の注意 特殊染色ですので、若干色落ちするおそれがあります。洗濯の際は色が移る場合がありますので、他のものと一緒に洗濯するのは避けてください。 漂白剤や蛍光剤入り洗剤のご使用は避けて手洗いしてください。 長時間水に浸けたまま放置しますと、他のものに色が移る場合があります。 ・洗い方 手洗いできます。 ・アイロン 中温150度まで。 ・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 ・ドライクリーニング禁止
MORE -
稽古 古を稽える
¥1,580
剣道 手ぬぐい 面タオル 《稽古》 古を考える 防具 剣道着 面 小手 胴 竹刀 【稽古】の訓読「古を考える」を手ぬぐいに表現しました。 縦書き2行に連ねつつ、横に「稽古」と認識できるようにデザインしました。 《稽》は「考える」、《古》は「昔」を意味する。 元々の意味は、書物を読んで学ぶこと。 現代では、武術、芸能を習うこと。という意味に使われる。 古事記の序文にある「稽古照今」が語源とされる。 生地には太く張りのある糸を高密度に編んだ【特岡】を使用、染めは日本の熟練した職人による本染め【注染】を施しました。 本格手ぬぐいをぜひお試しください。 【特岡生地】 high-quality combed cotton ・手ぬぐいの中では最も良質な生地 ・糸の太さは、経・緯ともに30番手 ・文に比べて張りがあり糸の密度が高い 【日本品質】 Japan Quality ・綿100% ・注染 日本の職人による本染め ・サイズ (約)100㎝×36㎝(剣道用で少し大きめ) 【日本の伝統】 Japanese heritage ・風合いよく美しい ・重厚でありながら、やわらかい ・装着感よく、安心感がある 使うほどに馴染む。両端は「切りっぱなし」で速く乾く。さらっと清潔で使い心地が良い。特別な一枚にご購入ください。贈り物や手土産にも最適です。 ※『面タオル』ではなく、正式には『手ぬぐい』です。 ※お使いのモニタにより色合いが違って見えることがあります、ご了承ください。 ※お取り扱い上の注意 特殊染色ですので、若干色落ちするおそれがあります。洗濯の際は色が移る場合がありますので、他のものと一緒に洗濯するのは避けてください。 漂白剤や蛍光剤入り洗剤のご使用は避けて手洗いしてください。 長時間水に浸けたまま放置しますと、他のものに色が移る場合があります。 ・洗い方 手洗いできます。 ・アイロン 中温150度まで。 ・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 ・ドライクリーニング禁止 剣ラボ けんらぼ ケンラボ 小学生 袴
MORE -
勝 色
¥1,580
SOLD OUT
剣道 手ぬぐい 面タオル 《勝色》 日本伝統色 防具 剣道着 面 小手 胴 竹刀 生地には太く張りのある糸を高密度に編んだ【特岡】を使用、染めは日本の熟練した職人による本染め【注染】を施しました。 本格手ぬぐいをぜひお試しください。 【勝色】 平安時代に『かつ染め』という叩いて染める技法で染められた衣が、鎌倉時代になると『勝つ染め』に結び付けられ、縁起物としてこの色が武士に広く愛好されるようになった。 当時は服のみならず、鎧にもこの色で染められた糸が使用された。 【日本伝統色】 日本の伝統色とは、古くから伝わる日本特有の色。 日本人は色彩を重んじる傾向にあり、色によって身分を表したり四季を楽しんだりしていました。 【特岡生地】 high-quality combed cotton ・良質な生地 ・糸が太く、しっかりしている ・張りがあり糸の密度が高い 【日本品質】 Japan Quality ・綿100% ・注染 日本の職人による本染め ・サイズ (約)100㎝×36㎝(剣道用で少し大きめ) 【日本の伝統】 Japanese heritage ・風合いよく美しい ・重厚でありながら、やわらかい ・装着感よく、安心感がある 使うほどに馴染む。両端は「切りっぱなし」で速く乾く。さらっと清潔で使い心地が良い。特別な一枚にご購入ください。贈り物や手土産にも最適です。 ※『面タオル』ではなく、正式には『手ぬぐい』です。 ※お使いのモニタにより色合いが違って見えることがあります、ご了承ください。 ※お取り扱い上の注意 特殊染色ですので、若干色落ちするおそれがあります。洗濯の際は色が移る場合がありますので、他のものと一緒に洗濯するのは避けてください。 漂白剤や蛍光剤入り洗剤のご使用は避けて手洗いしてください。 長時間水に浸けたまま放置しますと、他のものに色が移る場合があります。 ・洗い方 手洗いできます。 ・アイロン 中温150度まで。 ・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 ・ドライクリーニング禁止
MORE -
無 垢(むく)
¥1,580
白一色のシンプルな手ぬぐいです。 白一色で平静を保ち、明鏡止水の心を手ぬぐいに表現しました。 《 無 垢 》 汚れの無い純真 雑念を捨て、明鏡止水の気持ちで稽古に挑めます。 面をつける前に呼吸一つ、稽古に集中したいときにお使いください。 生地には太く張りのある糸を高密度に編んだ特岡を使用、染めは日本の熟練した職人による本染め、注染を施しました。 本格手ぬぐいをぜひご愛用ください。 【特岡生地】 high-quality combed cotton ・手ぬぐいの中では最も良質な生地 ・糸の太さは、経・緯ともに30番手 ・文に比べて張りがあり糸の密度が高い 【日本品質】 Japan Quality ・綿100% ・注染 日本の職人による本染め ・サイズ (約)100㎝×36㎝(剣道用で少し大きめ) 【日本の伝統】 Japanese heritage ・風合いよく美しい ・重厚でありながら、やわらかい ・装着感よく、安心感がある 使うほどに馴染む。両端は「切りっぱなし」で速く乾く。さらっと清潔で使い心地が良い。ぜひ特別な一枚にご購入ください。手土産にも最適です。 ※昔は、『面タオル』とも申してましたが、正式には『手ぬぐい』です。 ※お使いのモニタにより色合いが違って見えることがあります、ご了承ください。 ※写真の加工上、商品の両端はそろってますが伝統製法の切りっぱなし加工を採用してます。 ※お取り扱い上の注意 特殊染色ですので、若干色落ちするおそれがあります。洗濯の際は色が移る場合がありますので、他のものと一緒に洗濯するのは避けてください。 漂白剤や蛍光剤入り洗剤のご使用は避けて手洗いしてください。 長時間水に浸けたまま放置しますと、他のものに色が移る場合があります。 ・洗い方 手洗いできます。 ・アイロン 中温150度まで。 ・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 ・ドライクリーニング禁止 剣ラボ けんらぼ 小学生 ケンラボカラー...ブラック スポーツの種類...剣道 性別...ガールズボーイズ兼用 ウェアサイズ...FREE SIZE
MORE -
守破離 濃紺
¥1,580
Kendo Laboratory 剣道の心シリーズ 守破離(濃紺) 剣道の格言『守破離』を縦に据えて、意味を添えました。 《守破離》 一つの道を極めていくときの段階、極め方をあらわした格言。 【守】守るとき。師の教えを守り、他流を見ず師の流派をひたむきに学ぶ。基礎となる一つの型を習得するとき。 【破】己の形を育むとき。師の教えを基礎とし、交剣知愛のもと他流の師や仲間と出会い切磋琢磨する。”守”で学んだ型を破り、向上するとき。 ※『型破り』の語源と言われている。 【離】教えを伝えるとき。師の形から自分の形を確立し、後進に伝える。 生地には太く張りのある糸を高密度に編んだ特岡を使用、染めは日本の熟練した職人による本染め、注染を施しました。 本格手ぬぐいをぜひご愛用ください。 【日本品質】 Japan Quality ・綿100% ・注染 日本の職人による本染め ・サイズ (約)100㎝×36㎝(剣道用で少し大きめ) 【日本の伝統】 Japanese heritage ・風合いよく美しい ・重厚でありながら、やわらかい ・装着感よく、安心感がある 使うほどに馴染む。両端は「切りっぱなし」で速く乾く。さらっと清潔で使い心地が良い。ぜひ特別な一枚にご購入ください。手土産にも最適です。 ※昔は、『面タオル』とも申してましたが、正式には『手ぬぐい』です。 ※お使いのモニタにより色合いが違って見えることがあります、ご了承ください。 ※写真の加工上、商品の両端はそろってますが伝統製法の切りっぱなし加工を採用してます。 ※お取り扱い上の注意 特殊染色ですので、若干色落ちするおそれがあります。洗濯の際は色が移る場合がありますので、他のものと一緒に洗濯するのは避けてください。 漂白剤や蛍光剤入り洗剤のご使用は避けて手洗いしてください。 長時間水に浸けたまま放置しますと、他のものに色が移る場合があります。 ・洗い方 手洗いできます。 ・アイロン 中温150度まで。 ・塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 ・ドライクリーニング禁止
MORE